てしごと

イメージすること。これって子育てにも、自分にもけっこう大きなキーワードかもしれない。広く意味をとらえれば、こうすると相手はどう思うかな?これをするとどうなるかな?と推し量ることもイメージ。現代にはバーチャルの中で生きすぎて、現実との距離感…

23日からずーっと夫がいてくれるので、窓はピカピカ、庭のペンキは+こども2人ですっかりきれいに。玄関のタイルも、照明もきれいになって本当に助かっております。私は在宅の仕事も今年はもう仕事納めなので、普段なかなかできないことに着手しています。い…

今度の日曜日、子ども会のクリスマスがあるので、今日はその準備。 今年は子ども会の役員なので、会の内容もすべて決めることになっている。内容はもう決めたので、今日は最終チェック。 ことしは、ラジオ体操の最終日にマックカード500円分をくばるというハ…

草木染めの毛糸がほんのすこーしずつ残っていたので、いろんな編み方でくっつけてみました。裏地をつけて、革紐をつけて、ポシェットになる予定です。いつになるかわからないけど、がんばるぞ!草木染めって、こんなに色がばらばらなのに集まっても変じゃな…

引き続き、さわやかな1日。湿気がないのがいいね〜♪ 淡々と仕事をする合間をぬって、私もちょっとだけ秋まつりの準備。 小さなねずみです。針を刺したら、はりねずみだ!でも、痛そう。

秋晴れのさわやかな1日。子どもたちが卒業した幼稚園のプレイデーに遊びに行ってきました。運動会じゃなくてプレイデーっていうだけあって、事前に練習が必要なプログラムはひとつもなく、のんびりピクニックみたい。緑に囲まれた土のグランドは、ほどよく…

いま、綿をスピンドルで紡ぐのに夢中になっています。 この前の手仕事の集まりで、綿の種をとる道具に出会いました。残念ながら携帯の画像しかないので、のっけられなくて残念ですが、綿の花をはさんで、綿と種とを分ける、単純だけど便利な道具です。で、と…

今日は「ペレの学校(手仕事の通信講座です)」の修了式があって、横浜にでかけてきました。夫が風邪をひいて寝ていたので、子ども達をおいていくとかわいそうなので一緒に連れて、でもってなぜか近所の子も連れて、電車に乗ってお出かけです。 この1年、た…

ひつじの詩舎のキットで、かわいい「イースターおばさん」つくったよ。絵の具を塗るのが楽しかった♪今日はいっぺんに3つもつくってしまった。右側のNao's Photolife の写真をクリックすると大きいのが出ます。

今日はこひつじさんのうさぎびなです。羊毛の色もちょっとそこらへんにな色ですよ! ただいまコーヒーのおいしい、ゆったり時間の流れるあのお店(マスターの許可をもらったら紹介したい!)で棚に並んでます。 春がちょっと遠くへ行ってしまったみたいな寒…

羊毛のおひなさま。うさぎシリーズです。とりあえず今日は私の作ったやつ。このブログ、1日1枚しか写真載せられないんですよねー。そのうち、もっと使いやすいところに引っ越すかもしれません。さてさて、今日は早く寝て、フィギュアスケートのフリー、早起…

今日で冬休みが終わり。ボードざんまい、そして実家で正月。イベントがあるうちはあっという間に過ぎていくけど、後半子どもと私だけの時間は兄弟げんかもヒートアップ。とても長く感じました。明日からまた日常が戻ってきます。日中の、静かな時間がちょっ…

今日は、美容院に行きました。仕上げの時に、「普通に乾かす感じでいいですか?」と、いつものように美容師さんが言ったので、「これが美容師の仕事や!って感じにしてください」と言ってみた・・・。いつもは「はーい」って言うだけですが、もちろん。そし…

昨日、土曜日とか書きましたが間違い。子どもが振り替え休日で、パパも休みだったのですっかり日曜気分です。天気もよく、バラの虫取りやらなにやらあっという間に過ぎていく一日。夕方になってふと思いつき、フレンチブルドッグを作ってみました♪ね、どっか…

なんだか朝から冷え込んで、床暖房が本格的に仕事を始めました。秋まつりも終わったし、次はクリスマスの用意ができるなあ、なんて考えながら今日は一日てしごとをして過ごしました。羊毛で犬を作っていたのですが、トン兄ちゃん(4年生)がやらせてくれとい…

今日は、丘の上秋まつりの日。朝、雨がぱらぱら降ってきたり、駐車場がめっちゃめちゃ混んでいてびっくりしたり、不安な感じで始まりました。でも、雨もすぐにおさまり、今度は暑いくらいの日差し。サッチーさん手作りのおいっしー♪クッキーのチョコチップが…

*

昨日の日記になってしまいますが、染めの材料を調達に近くの雑木林へ行ってきました。毎年行っているくぬぎどんぐりのポイントと、アカネを少し、掘り出しました。どんぐりは、今年はもう誰かが来て、ほとんど拾ってしまったよう。でも大丈夫。私の狙いはぼ…

*

今日は雨の予報だったのにすっきり晴れてお洗濯日和となりました。 12日にあったHULAでは、ハワイの子どもたちのフラに感動したり、おばあちゃんたちのフラに元気付けられたりの盛りだくさんの1日でした。ほんの一瞬でも参加できたことで、楽屋風景など、…

*

うちの、4年生のおにいちゃんは、めっちゃめちゃ寝相が悪い! もともと、4人で寝ていたのですが、ある晩、あまりの寝相の悪さにパパとママに手足を持たれて別室に運ばれ、それから一人で寝ています。いつも、リビングにいると2階からドタン、バタンとすご…

沖縄、古宇利島でひろってきた貝殻で、シーサーをつくってみました。子どもたちもそれぞれに、それらしいシーサーを作って、3つできました!シーサーはやっぱり、まゆげです。普通シーサーは1対で屋根に乗っている様に思いますが、まあ、まねごとで、一匹で…

*

今日はひさびさにビーズをさわってみたくなり、ちいさい猫をつくってみました。(もちろん、レシピありですよ)こういう、モチーフものにしては簡単にできました。おそろしく難しくて、ビーズなんかきらいだと思うのもありますが、そんなことはなかったです…

朝、下の子が「あつい・・・。」と泣きそうな顔をしているので触ってみると、うわっ!すごい熱!!そう。来週には沖縄に行かねばならないというのに、マ、マズイ。頭の中をいろんなことが駆け巡りました。まさか、「プール熱?」プール熱といえばいきなりの…

今日は海にいこうっかな〜と、用意していたのですが、天気はともかく波もなさそうなのでやめました。スケボーしました。今度は、いい天気だといいな〜。 羊毛で、わんこをつくってみました。ミニチュアダックスフンドのつもりです。犬ってむずかしい・・・。…

*

今日は風がさわやか。湿気も少なく、ちょっとハワイみたいです。朝から花びらの掃除と、はしごをかけて花がらつみに大忙しです。写真は、淡水パールとぺリドットのブレスレットです。通すだけなので簡単にできました。冬には羊毛を触りたくなるように、夏を…