2005-06-01から1ヶ月間の記事一覧

子どもの熱は下がったものの、見た目にもげっそりとやせて、とても学校には行けそうもないので今日も学校を休ませました。テレビを見たり、私と遊んだり、明日は大丈夫かな?さてこのあいだ、見事砕け散ったバイトですが、「拾う神あり」ですよ。友達の友達…

子どもの熱は3日3晩続き、今朝やっと、38度台まで下がりました。 土日は夜間こどもクリニックに行ったり、当番医に行ったり普段しないような経験をし、昨日は脱水傾向にあったので点滴をしたり、今思えばほんとにバイトの面接、落ちてよかったな〜と。波…

心配だ〜

今日は写真を撮っている暇もない〜! 下の子の熱が全然さがりません。男の子2人、めったに病気をしないので、たまに病気になるとあわてます。しかも旅行の寸前。40度近い熱で、震えながらふうふういっています。でも、これがあと何日も続くことはないでしょ…

朝、下の子が「あつい・・・。」と泣きそうな顔をしているので触ってみると、うわっ!すごい熱!!そう。来週には沖縄に行かねばならないというのに、マ、マズイ。頭の中をいろんなことが駆け巡りました。まさか、「プール熱?」プール熱といえばいきなりの…

おしらせ

いよいよ夏本番となってまいりました!(うちだけか?) 7月1日から沖縄に行ってきます。なんて、周りに言ってたら、ひさびさに会った友達に「沖縄行ったんでしょー!いいな!」・・・いや、まだ行ってないんですけど・・・。黒すぎて、もう沖縄に行ったと勘…

昨日の話ですが

海に行ってきました♪ 海って、ちゃぷちゃぷ浮いてるだけでたのしい♪ って、思ってたんですけど・・・。 昨日は、西浜にロングしに行ってたんですが、波は小さめで、初心者の私にはちょうど良かったんです。でも、初めて「波酔い」っていうのを経験しました。…

ざんねーん!

もう残念!にも飽きてきた感じですが、残念! バイトやっぱりだめでしたよ〜。 でも、正直ホッとしました。 お金はそりゃああったほうがいいけど、時間がなくなるから。 とりあえず、夏休み明けまでは、仕事のことは考えないでおこうっと。 ふっふっふ。 明…

ばらの季節が終わり、ビオラやカモミールなど他の花も、だいぶみすぼらしくなってきました。ばらには「お礼肥え」といって、肥料を根元にまいてあげます。梅雨の時期は黒点病にかかりだし、葉が黄色くなって落ちることも多くなります。消毒もしなくては!で…

今日も雨

梅雨・・・。好きな人いるのかなあ、この季節。 今日は波乗りの予定が、面接でいけず・・・。 いい波だったらしい。残念。 面接は、うーん、どうなんだろう、あとは担当者のご判断です。合否は月曜に発表だそうです。今更ながら、ヘタに採用されてしまうと海…

どでかどらやき

これ、おみやげにもらったんですが、でっかくないですか?! 私の携帯と比べてくださいませ。 ケーキのように包丁で切って食べました。おなかいっぱいでございます。 いやいや、雨が降りますなあ。うっとうしい。生協のトラックはなかなか来ないし。傘を持っ…

主婦の皆さん

パソコンをおぼえよう! ほぼ毎日更新、「なおのあれこれにっき」が、1ヶ月たちました〜!!パチパチパチ はじめは、「ヤミ手仕事の会」で、見本を公開するために利用し始めたのですが、毎日の些細なことを記録していくのもおもしろいかも、と思うようになり…

波乗りの道険し

日曜日、ふと求人広告が目に留まりました。子ども2人も小学校に入ったし、そろそろ何かバイトはないかな、とは思っていたのですが、やっぱり時間とか何とか、なかなかいいのがなかったのです。そしたら、今回のは時間もいいし時給もいいし、夫も乗り気で、す…

いやいやいやー、暑かった!今日は朝から頭が痛かったけど、収穫の日に行かないのも何だと思って、頑張って行って来ました麦畑。 全体の5分の4くらいが小麦、残りが大麦です。のこぎりがまを使って手作業で刈り取ります。刈り取った後は、わらで束ね、竹で…

麦秋の頃

今年、何家族かで麦を育てる会に参加しています。 種をまいたのは11月頃だったかな? 種まきの時にはいけなくて覚えていないのですが、その後、草を抜いたり麦踏みをしたり、いろんなことがありました。中でも印象に残っているのは堆肥作りです。かさかさの…

しとしと雨が降ってきました。かさをさしていても、しっとり濡れてしまう、霧のような降り方です。そろそろ梅雨のシーズンでしょうか。梅雨に入る前、「お礼肥え」といってばらに肥料をあげるのですが、まだあげていない・・・。大きなつるばらたちに、花の…

手仕事しながら

今日は、お友達の家でお人形作りに励んでおりました。みんなはウォルドルフ、私は『まりーちゃんとぱたぽん』の操り人形を作っています。手を動かしながらのおしゃべりはいつもに増してはずみます。手より口のほうが動くのは、どこでも同じかな?そういえば…

みてみて〜\(^o^)/ 今年の春ばらを冷凍保存したもので、花びら染めをしました!花びらを、ストッキングにつめて口をしばり、食酢と水の中でもみだします。においはすっぱいけれど、ロゼワインみたいな色。きれい・・・。 さらに水を足し、おなべに入…

台風4号が、湘南にうねりを運んできてくれています。今日は、全然上達しないのでスクールに入ってきました!本当にこんな大きな波を見るのは久しぶりでした。あまり大きすぎても、怖いのですが、今日は先生が一緒なので心強いです。この波だ、と見分けるのが…

あじさいいろいろ

あじさい、といえばでんでんむし。咲いた後、ちょっと見苦しい。でっかくなりすぎる? あじさいにあんまりいいイメージを持っていなかったのですが、ドライフラワーであじさいを使ってから、ちょっと興味を持ち始めました。今年は、お友達に頂いたアナベルを…

うちのつるばらは、植えて4年目ですが、子どもたちの背をどんどんぬかして大きくなり、もう屋根まで届くほどです。写真はこの春植えた綿の種ですが、ふたばが出てからずいぶん長いこと本葉が出ませんでした。ずいぶんとのんびりしている・・・。そして1枚葉…

今日は海にいこうっかな〜と、用意していたのですが、天気はともかく波もなさそうなのでやめました。スケボーしました。今度は、いい天気だといいな〜。 羊毛で、わんこをつくってみました。ミニチュアダックスフンドのつもりです。犬ってむずかしい・・・。…

Hair cut したよ〜

今日は美容院に行ってきました。子どもたちが帰ってくるまで、お昼ねしよっかな〜 今日のシャンプーしてくれた人(女子)はすごかった。新人らしいけど、熱湯と水が交互に出てくる!「あつっ!」と飛びのいたのは人生初です。で、彼女的にはお客さんの耳に泡…