2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今年最後かな?

今夜少し眠ったら、午前3時頃起きて戸隠に向かいます。毎年恒例のクラブ合宿です。 スキーのクラブの合宿に、家族で参加させてもらっています。子どもは今年、ポール班に入ってガンガン滑り、親たちはフリーでスノーボードです。6時半に外で体操とかするんで…

大掃除終了

赤や緑のクリスマスカラー。好きで集めたクリスマス雑貨たち。なんだかしまうのがもったいないみたい・・・。なんて優雅な大掃除じゃなーい!! この冬お仕事させていただいた職場は、何度も言いますが築40年。今日はそこの大掃除。コワいですねー、寒いです…

クリスマス

今日はクリスマス。子どもがキリスト教保育の幼稚園に行っていたとき、「クリスマスおめでとうございます」と言うのが新鮮でした。今日は、子どものお友達家族を招いて、パーティーです♪家族と一緒におうちでクリスマスっていうのが、やっぱりいちばんいいな…

ウォームビズ!

寒さが話題のこの冬ですが、ウォームビズとはそもそも何でしょう。それは暖房を節約し、CO2の排出を抑えることです。でも、私の場合、着ても着てもすきま風。ファンヒーターはひとつの部屋で3つも回っているのにウォームビズ!?何か変だなー。 今年はブレ…

大掃除の季節

週末、小さなばらたちの剪定を無事終わりました。もう、何度か霜にあたってへなへなになっているティーローズのレディ・ヒリンドンとミセス・ハーバート・スティーブンス。写真の花瓶に挿してあるオレンジと白で今年ホントに最後です。庭には先日のデンティ…

先週の土曜日、幼稚園の同窓会クリスマスがありました。1年生から6年生までの卒業生が幼稚園に集まって、クリスマスの礼拝をします。うちの子どもたちは、幼稚園が遠かったので、一緒の小学校には同じ幼稚園から一人もすすみませんでした。だからこの日を、…

*

今日はハワイの話にしよう! こう寒いとね・・・。私の生まれたのは富士山のすぐそば、御殿場市。初めてハワイに行ったときは、同じ地球の上で暮らすなら、こんな気持ちのいいところで一生すごしたほうがどんなにいいかと思いました。御殿場はいいところだけど…

今年の冬は、早くから寒い寒いと言っていましたが、やっぱり去年よりずっと寒くなりそうですね。去年は、まだ海に入ってたなあ。 寒いと、なんかうれしくなって、(もうすぐ雪が降るね!っていう意味で)わくわくします。スキー場でバイトしていたからかな?…

ランチのたのしみ

今日は派遣のお仕事で横浜へ行ってきました。派遣の仕事では、就業先によって食堂で食べたり、お弁当を持っていったりといろいろですが、ランチタイムはどんなときでもお楽しみです。今日は、夫のお弁当のついでに自分のも作ったのですが(基本的にお弁当派…

今日は割と暖かかったので、朝からばらのお世話に励みました。 そろそろ冬剪定の時期です。私は、これからは寒くなる一方だな、と思ったら始めます。とりあえず、元肥をいれましょう。私は、近所の有名ばら園から牛糞を大きな袋で買ってきて、それと油粕、腐…

私は、お墓とか、仏壇とか、あまりピンと来ないです。 けっこう若くして、友達が亡くなるので、死んだらどうなるんだろうとか、考える機会はありました。 特にこの夏、急病で亡くなった幼なじみのことは、一緒に学校へ通った道なんかで思い出すことはあるけ…

年中行事

クリスマスは大好き。でも、クリスマスってなあに?という話は、子どもがキリスト教保育の幼稚園に通うようになってから、初めて知りました。去年まで、幼稚園に通っていたときは、子どもたちがするページェントがとってもかわいくて、良かったなあ。懐かし…

寒さ対策

日曜にフラを踊ってひとつわかったこと。お客さんの数など関係ない。自分が練習したことをどれだけ出せるか、だ! と、人間は時々「おー、今日は賢くなったなあ」と思いながら成長していく。スノーボードもそう。(運動もそう、っていったほうがいいかな?)…

今日の江の島、寒かった〜。

今日は、江の島でフラのステージがありました。1時からの出番に11時から準備します。ステージは2度目になりますが、前回は30人以上いるなかで、さらに前から3列目。誰も見ていないという安心感で緊張はあまりありませんでしたが、今日は6人のうちのひとり。…

きたー!

昨日の夕方、注文して1ヵ月でやっとこやってきましたロードスター!ウヒョー、かっこいいぞ! 子どもが生まれてすぐに買った軽自動車を、いよいよ買い換えたのでーす。うちのだんなさまは車大好き、そして私は、本当は地を這うようなスポーツカーに乗りたい…