2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

やさしい海

今日は久々に波乗りしてきました。波が大きすぎず、楽に沖に出られて、初心者にはぴったりな感じです。いつもこんなんだったらいいな、と思うほど、今日の海はやさしくて、癒される感じでした。けっこう長いこと入っていたのですが、あまり疲れなかったです…

いいこと

今日は走っているガヤルドをみちゃったん♪けっこうおじちゃんが運転していました。すごい迫力でした。いくら何でも、ランボルギーニが走っていたら気がつきますが、この間、2シーターのオープンカーに乗ったら気持ちいいだろうなあ、と思っていて、(単に天気…

ひめりんご

ちょっと前に、紫色のトルコ桔梗の写真をアップしました。お友達にもらったミニブーケで、すっごくかわいかったです。トルコ桔梗が枯れてしまってからは、ばらに替えたりアイビーを足したりながーく楽しんでいますが、りんごに色がついてきました。黄緑色の…

涼しい♪

暑い暑い夏が過ぎて、気持ちの良い季節になりました。自然と庭に出る回数も増え、夜遅くまで手仕事の手も止まらず、ブログもまめに更新し、やる気が出てきました。ずっとこういう天気なら、いろいろ効率いいと思う・・・。 食べ物もおいしいぞ!今日はりんご…

得意なもの

上の子が「ぼくの得意なものだってー!」と聞いてきました。プリントに書くらしいのですが、みんなにほめて欲しかったのかな?家族は、「大声!」ははは・・・。「挑発」なんでやー、と本人。みな納得。「暴言」うーん、「そんなのダメ!」と本人、工作と歌…

*

うちの、4年生のおにいちゃんは、めっちゃめちゃ寝相が悪い! もともと、4人で寝ていたのですが、ある晩、あまりの寝相の悪さにパパとママに手足を持たれて別室に運ばれ、それから一人で寝ています。いつも、リビングにいると2階からドタン、バタンとすご…

携帯メールとか・・・

タイトルってつけますか? 私は、ほとんどタイトルなしで送っているような気がします。 ブログのタイトルもいいかげんネタ切れです。「件名なし」でいきましょう!今日は、子どもの通っていた幼稚園のプレイデー。卒業生は「ぱんとりっこ」パン食い競争に参…

てしごと

今日は、こひつじさんとサッチーさんと一緒に、秋祭りの打ち合わせをしました。11月3日に、毎年草木染めのお店を出店していて、今日はその準備です。話しながら、ちょこっとマリーゴールドで糸も染めました。サッチーさんが焼いて持ってきてくれたパンは…

アホアホマン リターンズ

いやいやいや・・・。 今日、酢めしを作ろうと、生協の「すし酢」を入れたつもりが「酢」のみ投入してしまって、なんかすっぱいわぁー おおっ!ただの酢ではないか、で、あわてて砂糖を入れて、ごはんの中で合わせ酢に。 その前はイタリアンドレッシングを作…

秋晴れ

3連休でしたね〜。昨日、箱根に行ってきました。ユネッサンというところにはじめて行ったのですが、なかなかすごいです。混んでる混んでる、1万人?お風呂の数も半端じゃない…。なのにどこのお風呂もすべて人が入っていて、ここが空いてるってことがない。…

ポキポキ

うちのだんなさまのお友達に、飛騨高山でカイロプラクティックの治療院を開いている人がいます。今日は、2回目だったのですが、私もやってもらいました!確かに足組んでいるし、フラでも片方の肩が上がっていると言われていたけど、人間の身体なんてどうせ…

ちっちゃいけど

夏は元気のないばらさんたちですが、マチルダはがんばってたくさんの花をつけています。でも、ちっちゃいけどね。(さらにピント甘いけどね!)朝夕庭に出るのが楽しくなってきました。新しいじょうろと、ホースの先っぽを買ったから!車で10分くらいのお…

秋の庭

今日は暑いけど曇ってるからがんばる!と決めて朝から黙々と草むしり。伸びすぎたコスモスを染め物のために取り分けました。今年は暑過ぎたのか元気のないばらさんたちの面倒もひさびさに見て、お花屋さんで苗を買い込み、雨がぽつぽつ降ってきても負けずに…

光る海

ひさびさ!和田長浜に行ってきました。近所のお友達がなんと自分でカヌーを作って、その進水式だったのです。まあ、特別何かしたわけではないのですが、はじめて海に、浮かんだのです。すごい!ものすごく時間をかけて作られたものです。カヌーには、うちの…

バナナブレッド

むぎばたけで収穫した麦は、製粉所で小麦粉になりましたが、このまえ石臼でひいた分は、ふすまもついた全粒粉。その、いしうすでひききれなかった分をもらってきて、(ひいてる途中でそとにこぼれちゃったもの)うちのミルサーでひいてみました。そしたら麦…

今日の雷はげしいぞ。

この前、バーベキューセットを片付けたらドーっと雨が降ってきたことがありましたが、今日もタイミングよく、夜降ってます。今日は昼すぎにお友達が来て、(スケボーたくさん持ってるぞ!)近所の道路ですっごい汗をかきながらスケボーして遊びました。いろ…

防災の日に

1年生の息子に、「大きな地震が来たら、何を持って逃げる?」と聞いたら「お人形全部!」・・・我が家の防災対策は、まだまだこんなレベルです!これではいかーん! 今日はラジオでもしきりに防災の話をしていて、私も、伝言ダイヤルの練習してみようかな?…