2006-10-01から1ヶ月間の記事一覧

今日は秋まつりの最終チェック。サッチーさんが当日出品するパンをお昼にいただきました。左手前、さつまいもパン。甘さがやさしくておいしい!右奥かぼちゃパン、手前右はりねずみパン。さつまいもとかぼちゃはシナモンの香りが食欲そそります。味もおいし…

たのしいこと。すきなこと。

手仕事、海、横乗りスポーツ、フラ・・・際限なく増え続ける趣味の世界。でも、やってみたいな、いつかやりたいな、と思っていることに、よし、やってみようと思うのは夫の「やってみれば?」のひと押しがあるから。私はけっこう小心者なので、嫌な顔をされると…

さらば赤き皇帝

昨日の朝。いつも起こされないと起きないトンがみんなを起しに来る。5時50分くらいだったかな?つられて皆起きてテレビの前に座った。F1ブラジルGP。シューマッハの最後の走りを見なくては。 シューマッハは前日の予選でマシントラブルがあり10番グリッ…

ゆっくりと自然の中で

昨日は子どもたちの通っていた幼稚園のお祭り。といっても、そんじょそこらのバザーや文化祭とはわけが違う。母たちの手作りテイストいっぱいの、やさしくて暖かいお祭りなのだ!リコーダーのやさしい音色、プロ顔負けの人形劇、何時間かかったんだろうとた…

HULA GIRL

久々に映画というものを見た。フラを始めて1年とすこし。ちょこちょこと小さな舞台には立ってきたが、11月4日に、一緒にフラをはじめたみんなで、みんなでは初めて、舞台に立つ。といっても、イベントの1部の、出るのも見るのも無料の、お気楽な舞台だ。う…

稲刈り

秋晴れのこれといって予定のない日。弟ピーは空手の練習に出かけてしまったので、うちのバケツ稲もついに収穫の時を迎えることになった。 バケツで育てる稲=バケツ稲は、種をまくところから始めたので、なかなか楽しかった。私の育ったのは田んぼがたくさん…

次はあかねです。日本茜は貴重だそうで、私も近くでは2ヶ所しか知りません。茜はこの時期に少しだけ、ほんの少しだけ掘ります。アボリジニの「採りすぎてはいけない。」との言葉を思い出し、来年の分は残して。うれしいことに今年は、株が少し広がっていま…

火曜日、「ころぼっくる」のみんなで、近くの雑木林に染めの材料を採りに行きました。まずはクサギ。クサギは、実が青くガクが真っ赤。大きな木になるので、農家の人は嫌うそうです。この実からは、草木染めでは貴重な青が得られるので、ちょっと登ってでも…

3連休、実家に帰ってきました。同級生が帰省するというので、赤ちゃんを見せて貰うというおまけ付き。パソコンがないので仕事のしようもなく、秋まつりの準備に羊毛を丸めたりつついたりして過ごしました。生まれ育った場所なのに、いつも感心してしまうの…

昨日の誕生日には、懐かしい友達からメールが入っていたり、近所のチョコシフォンさんから焼きたてのスコーンをもらったり、思いがけないことがたくさんあって、うれしい1日でした。口ではうれしくないといいつつ、別に1つ年が増えてもたいして嫌だとは思っ…

明日は誕生日。素直に喜べないお年頃ではありますが、仲良しのNORIちゃんとお出かけしていたら、なんとケーキをプレゼントしてくれた。家に帰ってみんなで食べた。おいしかった〜。誕生日くらい、ケーキ食べなきゃ! 名前だけが書かれている・・・ちゃん、もつ…

先週の金曜日。 久々に海へ。とっても忙しいヒロちゃんといっしょ。2人とも休みは久しぶりで、朝から笑いが止まらない。波は・・・カモメもバカにするほど小さな波。それでも近くにいたプロの人は筋力でガンガンスピンを決めている。まあ、それでも全くないと…