草花と、たぶんみかんの木?の絵。

今日は「ペレの学校(手仕事の通信講座です)」の修了式があって、横浜にでかけてきました。夫が風邪をひいて寝ていたので、子ども達をおいていくとかわいそうなので一緒に連れて、でもってなぜか近所の子も連れて、電車に乗ってお出かけです。
この1年、たとえば綿の花の種をまき、芽が出て花が咲いて、糸にして織って。またはお人形をつくったり、編み物をしたり。本当にたくさんの楽しみを与えてもらいました。材料もそんじょそこらじゃ手に入らない上質のものばかりで、大満足の講座でした。
先生のアトリエに伺うことはめったにないので、子どもにも見せてあげられてよかったです。北欧っぽいかわいいものがたくさん。子ども達も喜んで、下の子は「かわいいのがたくさんあって、外は寒いけどあったかいかんじがするね」と言ってました。やさしそうな、感じのいい人にたくさん出会えて今日はシアワセ。
疲れているときでも、針を持つととっても安らぐ感じがします。やっぱり、こういう時間が大好きだなあと思いました。おみやげに頂いたイースターエッグ!淡い色合いがなんともいえずかわいい\(*^▽^*)/