防災の日に

dentybess2005-09-01

1年生の息子に、「大きな地震が来たら、何を持って逃げる?」と聞いたら「お人形全部!」・・・我が家の防災対策は、まだまだこんなレベルです!これではいかーん!
今日はラジオでもしきりに防災の話をしていて、私も、伝言ダイヤルの練習してみようかな?なんて思っていたのですが、仕事からの帰り道、家からの電話のすぐあと、バッテリーが切れてしまいました。これはラッキー。防災のために一応つんである携帯の充電器を使って練習してみよう、と、早速シガーライターを抜こうと試みました。意外と硬い。あれ?がたがたとひっぱったらなんと!根元からバコッとはずれてしまった!コードが見えています。みるみる熱くなって触れないくらい。15分くらい悪戦苦闘のすえ、なんとか元に戻ったものの、抜くことはできず、やっぱり普段やってないことはいざという時できるはずがないと痛感したのでした。マンガにかけそうなほど、アホな光景でした。消火器なんて使えるのかな?だいたいどこにあるんだっけ?私の地震の備えといえば、車にスニーカーを積んでいることでしょうか。もっとも、これは突然スケボーしたくなったときに使われるのですが。
コットンボール、木のベンチに座っているところです。