ばら

かわいそうに、今年のスパニッシュビューティーは、いちばんいいときにずーっと雨。 ボトリチスやうどんこになって、多分開かずに終わってしまうつぼみもありそう。 今日は高校の時の友達が、道に迷いつつ2時間近くかけて子どもを連れて訪ねてくれた。雨で…

もー、なんでこう毎日雨なんだろ! 今日も友達がたくさん訪れて、午前中そんな気分を晴らしてくれました。ありがとう。 でも遊んでばかりもいられないので、昼からまじめにパソコンと向かい合っています。 ばらが咲いたら、くんくん鼻を近づけてみましょう。…

昨日は友達がバラを見に来てくれた。スパニッシュビューティーは毎日雨に濡れてかわいそうだけれど、とりあえず満開だし、レディ・ヒリンドンなんかも少しずつ開きつつある。 でも、お昼持ち寄りとかいうとやっぱり花より団子かな? うちはF-1を野球より見て…

せっかくばらがきれいなのに、雨が降って残念です。 でも気温が低いから、ちょっと長持ちしてくれるかな? 写真は、セシル・ブルネー(セシル・ブルンネともいいます)。 ペルル・ドールにすっごく似ているけど、咲き進むと様子が違ってきます。うちには両方…

今日がスパニッシュビューティー、いちばんいいかも! なのに昨日の強い風、今日の雨。 あんまり強く降らないで欲しいなあ。 ペネロープも5分咲き。去年、「来年ばらが咲いたらぜひ教えてくださいね!」と言ってくれた 幼稚園のお友達は誰だったんだろう。 …

家を覆うスパニッシュビューティーはそろそろ見頃です。5分咲きかな? 他のばらたちは来週あたりでしょうか。ペネロープやサマースノーも咲いてきていますがこちらはまだちらほらです。 レディ・ヒリンドンが明日あたり一番目の花が開きそう。昨日お兄ちゃん…

スパニッシュビューティーの花が咲いた。不思議と、うれしい気持ちと、終わりが始まった、つまりもうすぐ散ってしまうことを思って切ないような気持ちになる。ひとつひとつ、見届けたいと思う。壁中がピンクに染まった頃、あまりにたくさんあるので、何本か…

ぎりぎり、冬剪定もおわり、施肥も済み、石灰硫黄合剤も塗って、あとは春を待つばかりのばら庭です。ここのところ暖かいので、芽がぐんぐん伸びています。カイガラムシは蝋質の中にいるので、薬剤をかけても効きません。ブラシでこすり落としましょう。 とい…

今日は日がな一日、スパニッシュビューティーの剪定をしていました。サマースノーとペネロープに3日、スパニッシュビューティーはとげが固くて扱いが大変です。この作業をみたら、やっぱつるバラはやめよう、って思われるかな。でも、見栄を張る訳じゃない…

ばらの葉を1枚1枚、ていねいにとりのぞく作業は、とても1日や2日で終わりません。でも、葉っぱをはがしたその中には、来春花になる大事な冬芽が、はやく春がこないかな、って待っています。よ!元気?って手を上げてるみたい。芽吹きの季節になると、この芽…

うちには大きなつるばらが3本あります。いちばん大きいのがスパニッシュ・ビューティー、次にドーム型のサマー・スノー、3番目にぺネロープです。他の小さいばらもそうなのですが、冬になると葉っぱを全部取って、古い枝を剪定し、一度全部壁からはずして…

*

今日は割と暖かかったので、朝からばらのお世話に励みました。 そろそろ冬剪定の時期です。私は、これからは寒くなる一方だな、と思ったら始めます。とりあえず、元肥をいれましょう。私は、近所の有名ばら園から牛糞を大きな袋で買ってきて、それと油粕、腐…

*

春はあんなに花いっぱいだった庭も、今はあんまり咲いていません。うちの庭は南向きなのですごく日当たりがいいのですが、虫もたくさん来るし、暑すぎて、夏はあんまりやる気がおきません。最近本当に、夏もういいやという感じです。5月か10月くらいがいいじ…

子どもの熱は下がったものの、見た目にもげっそりとやせて、とても学校には行けそうもないので今日も学校を休ませました。テレビを見たり、私と遊んだり、明日は大丈夫かな?さてこのあいだ、見事砕け散ったバイトですが、「拾う神あり」ですよ。友達の友達…

*

*

今日は友達の家にいってきました。まずは、屋上ガーデナーのお友達。水道がないのに、毎日水遣りが大変だと思うのですが、本当によく手入れされていて驚きでした。いろんなばらがありました。見たことのないばらもたくさんあって、特にニューウェーブという…

*

先週は、あちこちでばらが見ごろのようでした。ばらというと、まずあちこちでもっこうばらが咲き始めます。白と黄色がありますが、圧倒的に黄色が多いように思います。もっこうばらがだいたい咲きそろった頃、うちではスパニッシュビューティーが咲き始めま…

*

意外と早く、デジカメがなおってきました。わーい、と写したのが今日の写真です。うちのばらだけで作った花束ですよ!ぜいたく〜。デジカメが入院している間、ひさしぶりに一眼レフを使いました。アナログな感じが新鮮でした。焼いてみないと、どう写ってい…

*

今日は、最高気温が26度もあった暑い日でした。お友達とランチしておいしいものを食べましたよ!へへへ。今週の日記を読み返しても、暑い日、寒い日、風の日、いろいろで、服も毎日考えてしまいます。外国の人が観光で来るときは、どんな服を持ってくるん…

*

今日はうちの下の子の誕生日でーす。写真の、ストロベリーアイスというばらは、下の子が気に入って買ってきたものなのですが、3年間、本当に感心に、誕生日に一番最初の花をひらくのです。「ぼくのばら」といつもかわいがっているのが、わかる?としか、思…

*

昨日のフリマは、天候も不安定でお客さんも少なく、たいしたものも持っていかなかったので売上ものびず…。子どもたちは少ないお小遣いを上手に利用してぬいぐるみをたっくさん買ってきた。あれれ!不用品が増えてる!! さあ、気をとりなおして、今日は久々…

今日、通りすがりの方に「あのバラは1本に2つの色が咲くのですか?と聞かれました。たしかにそう見えるかもしれません。つぼみは肌色?杏色?。花が開くと白地に杏色のぼかしという感じになり、咲き進むうちに白くなってきます。うちは日当たりがよいので…

朝、テラスを見ると一面にピンクの花びらがおちています。ほうきで掃き集めると、捨ててしまうのがもったいないくらいきれい。なんとかこのまま利用できないのかな?去年は和紙を染めてみたけれど退色が早かったです。単に乾かすと茶色っぽくなってしまうし…

家の壁に這わせてある、スパニッシュビューティーが見ごろです。この花は花弁がゆるく波打っていて、下から見上げるのがいちばん綺麗です。香りもいい!ピンクも上品な感じ。家の中から見る後ろ姿もいい感じです。このバラは来週がピーク。他のバラも今、ち…