あれこれ

先週の土曜日、幼稚園の同窓会クリスマスがありました。1年生から6年生までの卒業生が幼稚園に集まって、クリスマスの礼拝をします。うちの子どもたちは、幼稚園が遠かったので、一緒の小学校には同じ幼稚園から一人もすすみませんでした。だからこの日を、…

ひさびさに風邪をひいたみたいです。やっと秋晴れ!っていうのに。仕方ないので重い腰をあげ、秋まつりの看板をつくりました。なんとなく、お祭りムードになってきました、部屋の中。 子どもたちは、学芸会の代休で、パパとスケボーしています。学芸会、うち…

*

暑くてろくに消毒もしないので、うちのばらさんたちはかわいそうにいっぱい葉っぱが落ちています。でも、あまりにも気温が高いと薬害が出てしまうんですよ。そうそう、この暑さが悪いの。秋になったら消毒しよう・・・。せめてお掃除でも、と、毎朝ほうきで…

*

中国のおみやげにもらったパンダのクッキーなんですが、目つきが悪くて笑えます。どれもこれも目がつりあがっていて、闘争心に満ちている感じです。本当のパンダはどうなんだろう。上野動物園で、見たことがあるような気がするけれど。夏休みも残り少なくな…

*

実家の近くに、水辺で遊べる小川があります。親水河川、って書いてありました。飛び石を踏みながら、小川の上を歩くのは、大人でも楽しい♪木陰は涼しく、このところの暑さを忘れさせてくれます。飛び石は、ぐらぐらしないようにちゃんと固定してありますが、…

ひさびさのお仕事に緊張しましたが、なんとかこなしてきましたよ!得意のエクセルがほとんどなので気が楽です。下の子の、初めてのおるすばんに緊張しましたが、それも上の子が先に帰ってきて問題なし!家に着くと、兄の友達と3人で立派に留守番していました…

子どもの熱は3日3晩続き、今朝やっと、38度台まで下がりました。 土日は夜間こどもクリニックに行ったり、当番医に行ったり普段しないような経験をし、昨日は脱水傾向にあったので点滴をしたり、今思えばほんとにバイトの面接、落ちてよかったな〜と。波…

ひさびさに、江ノ電に乗って鎌倉に行ってきました。今日のメインは、由比ガ浜にある羊毛やさん。藤沢で江ノ電に乗り込むと、床が木製だー!なんだかやさしい、レトロな雰囲気です。鎌倉高校前あたりの海は凪。波乗りを楽しむ人もあまりいません。由比ガ浜で…