寒さ対策

色とりどりのもみじ。

日曜にフラを踊ってひとつわかったこと。お客さんの数など関係ない。自分が練習したことをどれだけ出せるか、だ!
と、人間は時々「おー、今日は賢くなったなあ」と思いながら成長していく。スノーボードもそう。(運動もそう、っていったほうがいいかな?)同じようなことをずっと繰り返し繰り返しやっているうちに、急にわかって、すごく伸びるときがある。でも、考えないとその時はやって来ない。その、急にわかる瞬間が楽しくて、ずっと滑っているのかも。
とはいえ。
寒いよー!今年初めて、寒いところへ行くのが億劫に感じています。何しろバイト先が寒くって。でもすごく紅葉がきれいで、朝なんかもう、神秘的なくらい。寒さ対策に、タートルネックのセーターを着ました。ちくちくしてかゆいので、シルクのスカーフを内側に巻きました。カーディガンも厚いやつをきました。長いスカートの中に、ボードの時ウェアの下にはくタイツをはき、これまたベルグの超あったかい靴下をはきました。それで、ボアつきのあったかーいスリッパをもって、これで完璧と思ったら、スリッパが両方左足でした。
チックショウ!

小梅太夫知ってる?ああいう瞬間芸みたいなの大好きです。レギュラーとか。小学生でもわかるから・・・。