今年最後かな?

インドのおみやげだよ

今夜少し眠ったら、午前3時頃起きて戸隠に向かいます。毎年恒例のクラブ合宿です。
スキーのクラブの合宿に、家族で参加させてもらっています。子どもは今年、ポール班に入ってガンガン滑り、親たちはフリーでスノーボードです。6時半に外で体操とかするんですが、もう寒いので(さっき予報見たらマイナス10度だって)体操はワタクシ、もう引退決意です。

今月17日から、夫の母がインドに行っていました。帰ってくる予定の25日、朝成田に着いている予定が、昼ごろの電話で「霧で飛行機が飛べないのよー。何日に帰れるか不明。以上、終わり。」それからまる2日たって、27日の深夜、ようやく帰ってきました。なんか、聞いた話ですが空港のロビーで寝るはずが、交渉してホテルに泊めてもらったり、ヨーロッパ人を先に飛ばしたとインド人が怒ったり、泊まったホテルも最初のうちは良かったのに、だんだん食事のサービスが悪くなっていったりとか、ちょっと本でも書けそうな感じです。
母はしきりに、インドの女性が身に着けているサリーが、色鮮やかで美しかったと言っていました。写真は、おみやげにもらった封筒です。お札が折らずに入るので、20歳と18歳の姪に、お年玉袋として使うつもりです。センスいいね、インドの人。車から見ていると、道路のほうにおしりを向けて用を足す人がたくさんいるらしい…。衝撃!

はじめてハワイに行った時に、車から外を眺めていたら、道路工事をする人たちが、5人くらいいるとすると、1人しか働いていなくて、?と思っていたら、ハワイの人が、ひとり働いててあとは見張りだと教えてくれました。いいねー、南国の人!

ではでは、戸隠に行ってきます。帰りは3日の深夜。みなさま、良いお年を…。