沖縄

おいしいもの

基地問題で揺れているときにこんなお気楽な日記を書いてしまってごめんなさい・・・。 この夏訪れた沖縄で初めて食べたもの、たくさんありますが、それ以来うちのレギュラーになっているおいしいものを書いてみます。 黒糖アンダーギーミックス 卵と油とこの…

*

子どものころ、8月31日といえば、「あーあ、明日から学校か」という日でした。あまり宿題をためこんだ記憶もありませんが、8月31日は確実に夏が終わる日でした。私の田舎は涼しいので、9月になればぜーったいに海に行くこともありません。ところが最近では、…

写真は、沖縄シリーズ。沖縄の民家です。沖縄では台風の規模が本州とは比べ物にならないくらいなので、新築される建物の90パーセントがコンクリート建築だそうです。沖縄といえば瓦屋根と思っていましたがそれは違うようで。 瓦屋根ともうひとつ、防風の意…

ひさびさのお仕事に緊張しましたが、なんとかこなしてきましたよ!得意のエクセルがほとんどなので気が楽です。下の子の、初めてのおるすばんに緊張しましたが、それも上の子が先に帰ってきて問題なし!家に着くと、兄の友達と3人で立派に留守番していました…

梅雨らしい天気が続きます。今朝は、起きたら雨が降っていないので家族で公園に行きました。スケボーと、インラインスケートを持って、とりあえずそうじ洗濯あとまわし♪ 晴れ間、じゃないけど雨が落ちてこない限りは、有効につかいたい! 今日の写真は今にも…

夕方、雷が鳴りました。そうかと思えばぴかっと晴れて、まったくへんなお天気です。 今日の海の写真は、沖縄の北部、本島からこの2月に橋でつながった古宇利島です。この橋ができる前は、船で行き来するしかなかったので、さぞかし不便だったことと思います…

おととい、あんなに暑かったのがなんだか夢のようです。今日はしとしとと雨ですねー。 雨も、全く降らないと困るのですが。 沖縄の思い出。親切な人にたくさん出会いました。タクシーの運転手さんはうわさどおり、話好きで、聞いていないのに沖縄のみどころ…

ごぶさたでした!7月1日から4日まで、沖縄に行っていました。梅雨の明けた沖縄は、それはそれは暑かったです。ハワイのほうが湿気が少ないように感じました。しばらくは、美しい海の写真を紹介しようと思います。 私たちが行ったのは沖縄本島。離島にも行き…