この木なんの木



ひさびさに風邪をひいたみたいです。

やっと秋晴れ!っていうのに。仕方ないので重い腰をあげ、秋まつりの看板をつくりました。なんとなく、お祭りムードになってきました、部屋の中。
子どもたちは、学芸会の代休で、パパとスケボーしています。

学芸会、うちのトン(兄)とピー(弟)はそれぞれの役をせいいっぱい演じ、当日駆けつけたじいじ、ばあばにうんとほめられてとってもしあわせな一日をすごしました。

1年生の教室のそばでどっかのおじいちゃんが「もっと大きな声でやればよかったのに」と言っていたり、舞台の上がうれしくってニコニコ、思わず隣の子をひっぱっちゃった子は、家でうんと怒られたっていうのを聞くと・・・。
厳しいねえ、と思います。1年生でしょ?手放しにほめておけばいいのにね。
まあ、いつも怒ってばかりの私がえらそうに言えませんが。

写真は、赤レンガ倉庫の近くです。ちょっとした草地で記念写真を撮ってる人がたくさんいました。アスファルトだらけ、海の端っこまで、土が全然見えないみなとみらい地区。なんてことない草地が、息をしているみたいで、人はそういうところに自然に惹かれるのでしょうか。