dentybess2005-07-07


夕方、雷が鳴りました。そうかと思えばぴかっと晴れて、まったくへんなお天気です。
今日の海の写真は、沖縄の北部、本島からこの2月に橋でつながった古宇利島です。この橋ができる前は、船で行き来するしかなかったので、さぞかし不便だったことと思います。
橋のたもとに島の子ども25人それぞれが書いた「わたしの夢」が紹介されていました。一年生の男の子が「うみんちゅになってでっかいさかなをとります」と書いてあってかわいかったです。でも、多分高学年の子だと思いますが「ぼくは今のままの古宇利島がいい」と書いていたのを見て、なんともいえない気持ちになりました。
橋のすぐそばは、珊瑚礁の海です。きれいな貝殻が落ちています。さんごのかけらもいくらでも拾えます。ビーチには親子連れがひと組。橋ができて、ここを訪れる人も増えるでしょう。でも、やっぱり、汚れていくんだろうな・・・。
名護市沖って、このへんの近くだよね、と思いながら、米軍基地が移転してきたり、人がわんさか押し寄せたり、カラフルすぎる海の家が立ち並んだりする未来は、あんまりいいもんじゃないなと思ったのでした。きれいだったなあ・・・。