*

dentybess2005-08-29



冷蔵庫をのぞくと、へにゃっとなった藍の葉が・・・。今日は仕事があって、明日も仕事だけど、藍の葉が、もはや一刻の猶予もならんと言っているようで、仕方ない、夜の染め物となりました。
手順は、このまえ載せたページを参照し、藍の葉をまずミキサーにかけてっと。・・・ウィーン。まわらないじゃん。
他のページを探すと、はさみで2センチくらいに切れと書いてあったのでちょきちょき。
3分後。 やってられませーん!鍋の中で、はさみででたらめに切りまくりです。
三角コーナー用の穴の開いたビニールに入れて、もみだしてみました。そーれ、「ぎゅっ」。ブスッ。あららー!1発で大穴が開いちゃった!もう鍋に直接入れて、力任せにもみもみ。緑色の泡が立ってきました。適当に水を入れます。緑色は濃くて、呼吸しているみたい。ぶつぶつ元気良く泡立っています。
いい感じで染液ができました。羊毛と木綿を入れてみます。シルクのスカーフの手持ちがなくて、染められなかったのが残念です。来年は、たくさん買い置きしておかなければ。
藍染は、空気にさらすと青くなってきます。時間を変えて、3段階の濃さの毛糸がとれました。羊毛はきれいですが、葉っぱのかすがついているので乾いたらカーディングが必要です。今、ベランダで夜風にさらされている毛糸たち。明日になったらふわふわに乾いているだろうな。楽しみ!
そのうちやんなきゃ、と思っているうちに時間ってどんどん過ぎてしまうから、この状況は(自分の意思で刈り取ったわけではないの・・・)かえってよかったかも?はじめての藍染、キッチンも手も、そんなに汚さずにすみました。来年は、友達とわいわいやりたいです。

今まであまり手を付けていなかったカテゴリ分け、がんばりました。カテゴリをクリックすると関連する話題がすぐに拾えるようになります。