dentybess2005-07-08


今日は久しぶりのお友達と集まって、ばらの花びら染めと、沖縄で買ってきた福木(ふくぎ)の葉で染物をしました。ばらの花びらはお酢でもみだす酸性抽出で、家にあるもので簡単にできます。福木は、沖縄のあちこちで見られます。玉泉洞おきなわワールドというところの織物工房の裏に干してあるのを見かけて買って来ました。沖縄には、芭蕉布をはじめ読谷村花織(ゆんたんさはなうぃ)、八重山上布、宮古上布、みんさー織り、などなどたくさんの織物があります。ファミリーで行った今回は、ツアコン的な役割であった私が、長時間織物にかまけているわけにもいかず、はっぱを買うだけで涙をのんだのですが、もっともっとおばちゃんになったら、ゆっくり織物ツアーに行きたいなあ。福木は煮出して、いつものようにみょうばん焙煎と、今日は銅焙煎にもチャレンジしました。写真左の黄緑色が福木の銅焙煎、真ん中が福木のアルミ焙煎(みょうばん)、薄くてよく見えないかもしれませんが右がばら、酸性抽出です。
お友達はばらで染めたスカーフ、とっても喜んでくれました。スカーフができるほど涼しくなるのはまだちょっと先だけど・・・。