磯遊び

dentybess2005-07-18

梅雨明けしたのかな?青空が広がっています。うちは最近、家族で海に行くといえば磯遊び!ボディボードはかわいそうに最近出番がありません。磯遊びに行くときのポイント。まあ、そんな偉そうに言えるほど達人じゃありませんが、参考までに。まず服装は、日焼けしないようになんか着ていたほうがいいです。真夏はラッシュガードがいいです。綿のTシャツでもいいですが、乾きにくいので、風があると乾くときに体温を奪われてしまいます。ラッシュガードはちゃんとしたのだと5000円くらいしますが、子どもなんかはすぐ大きくなってしまうのでユニクロのドライメッシュTシャツとかで十分です。大人のでも1000円くらいで売ってます。
足元は、はだしはダメです!!岩場では足切ってしまうし、ウニ踏んだら大変。うちでは、始めのうち、マリンシューズとかをはいていたのですが、切るの、くるぶしなんです。で、最近はみんなダイビング用の足首まであるやつです。上の子なんか、アユ釣り用のアユタビはいてます。波乗り用のは足底がやわらかくて切れちゃうのでもったいないです。でも、ウエットで隠れていない真夏、足首まで黒い靴、けっこうカッコ悪いです。さっさと水にもぐってしまおう・・・。ウェット、秋まで行くなら必要かな?シーガルが、いちばん使い道がありそうです。

http://www.surf-reps.com/index.html

サーフィンのページだけど、波情報です。Yahoo!の天気情報から、釣りの情報をひっぱるのもいいです。

http://higedura.cool.ne.jp/

これは、魚を突いてつかまえる人たちのページ。友達が載っているので見てください。

写真は、沖縄本島北部、古宇利島の海です。