うちの上の子は5年生だけど、同じ年の子を持つ友達が(幼稚園同じ)来春、2人目を生むという!これはめでたいということで、小さく同窓会をした。
サッチーさんがすごーくおいしい、プロが作ったみたいなクリスマスケーキを作ってくれました。

なんか、デコレーションにもこつがあるんだって!ちゃんと習った人は違うなあ。
で、私がナイフを入れたんだけど、ナイフをあっためるとか、1回ずつぬぐうとかそういうことをしないから、断面がよろよろになってしまった。お皿にサーブするときも、私の作ったケーキはよく倒れるんだけど、(たいがい横に)この日に限って、たてになってしまった!そう、灯台のように・・・。やさしいサッチーさんはニコニコしながら「いいよいいよ、どうせ食べるんだし」って言ってくれたけど、なんてソコツものなんだ〜

ほんの短い時間だったけど、楽しかったな♪うちにあった本を見て、雪の結晶みたいに切り紙をしてみました。で、ハナミズキにかざってみました。ウールボールもつけました。

赤ちゃん楽しみだな。この日風邪で休んでいたうちのピーも赤ちゃんが大好き。
一緒に見に行こうと思っています。
あんずさん、お大事に。