学校、勉強のこと

私は子どものころから勉強が嫌いじゃないお得な子どもでした。大人になった今も、勉強は好きです。でも、やっぱり難しい年頃のとき、「こんな勉強将来役に立たないんじゃないの?」とか「なんで勉強しなくちゃいけないの?」なんて疑問をもったことはあります。高校の担任にこの質問をしてみたところ、「それは、ものごとを系統的にみるためだよ。」と言われました。いいでしょ?この答え。なるほど、そうかと目からウロコでした。ひとつのことを見るのに、一方からの知識じゃなく、バックにいろんな知識があれば、深く理解できる。だから必要なんだな、と。
今通っている歯医者の先生は、日々勉強と研究をおこたらない、とても魅力的な先生。「人は、わかったと思うところまでしかわからない。」(ゲーテいわく、です)と話していました。先生カッコいいです。

恩師と呼ばれる先生になかなか恵まれないうちのトン。学校や先生とのごたごたに、私もつい忘れがちですが、勉強は楽しいものだとやっぱり思います。

ずっと読まれている方はお気づきでしょうが、手ごろな写真がないと、本の紹介が出てきます。でもホントに気に入っている本ばかりです。クリックするとamazonにつながって、購入することもできます。1000円以上(たしか)だと送料無料です。



沖縄チャンプラ亭

沖縄チャンプラ亭