手をつなごう

サカナみたい・・・。

「おかあさん、あの、手をつなぐやつ、作って!」
なんのこと?と思ったら、子どもたちが小さいときにした折り紙遊びの「つながりにんげん」のことでした。写真上のほうにあるのが「つながりにんげん」。ここに顔を書いたりして遊びますが、トン(兄)がチャレンジするものの、あれれ?はなれちゃった・・・。何度も「さあ今度はつながるかな!」バラバラ・・・。と、げらげら笑いながら繰り返しています。机の上は人間だらけ。
やっとこ手をつなぐことに気がついてからは、ほそほそ人間、ふっとい人間といろいろ作って楽しんでいました。

友達のブログで話題になっていたのですが、給食のこと。御殿場の小学校では、給食に納豆が出ていました。その名も、「豆バンド納豆」。普通のカップ入りの納豆なのですが、バンドを組んで歌っている豆の絵柄です。テレビCMも流れていました。今でもあるのかなあ、豆バンド納豆。味は、普通でしたよ。