大雪で

日が沈んで、青いスキー場

初滑りに行ってきました!いやー、ひっさびさの新雪、面白かったです。1シーズンの間、圧雪したてのコーデュロイバーンに出会うこと何度か、片栗粉スノーに出会うのは稀、いい雪に出会うと休憩も忘れてしまうほどですが、昨日の深雪も、なかなか出会えない感じでした。
大雪でずっと吹雪だったので、圧雪が間に合わず全コースともフカフカの雪がつもっています。コースもよく見えないので、自分から攻めていくような滑りは無理。後ろめに乗って、深雪ならではの乗り方を楽しみました。
今年は、何年ぶりかにギアを一新。子供のものが、買い換えしなくて済みそうだったので、ブーツとウェアを買いました。まずブーツ。ここ何年か、寒いのがいいかげん嫌で、滑っているとき足が氷のように冷たくしびれるのがどうにもたまらず、小さいカイロをブーツに入れて滑っていました。そんな無理をするので足にはまめができました。それが今度のブーツはすっごい。昨日はマイナス7度でも全然冷たくないし、痛くもない。感動的です!日本冷え性対策委員会(会長わたし)認定いい商品!
あとウェアですが、春先とかにリフトから油が落ちてきたりして、どうしても汚れるものです。私の場合は、ごついアルペン用のハードブーツなので、ブーツにかかる部分が余裕のあるのでないと使いにくいです。今度のウェアは、そういう点をすべてカバーしていて使いやすい。雪よけもバッチリです。
意外と気にいっているのが、親指を引っかけて袖からの雪の侵入を防ぐしくみと、時計の見える透明な窓。

でも、リフト券ホルダーがついてないんだー。あらら??
トン兄ちゃんの滑る姿を後ろから見ると、去年買ったのにもうつんつるてん。子供の成長の早さには、いつもビックリです。

帰りは中央高速が雪で一部通行止めになっていたりして、パパは大変でした。おつかれさま!